
暗殺の真実、JFKファイルに関する作品
暗殺から60年以上たった今、真実は明かされるのか? 2025年3月18日、アメリカ政府は、ジョン・F・ケネディ大統領が1963年に暗殺された事件に関する「JFKファイル」約8万ページを公開しました。これらの文書は、ドナルド・トランプ大統領の命令によって機密指定が解除されたもので、一部は既に公開されていましたが、生存しているCIA諜報員の情報があるとの理由で、多くの重要な部分が黒塗りの状態での公開だったため、様々な憶測が世間を賑わせていました。 メリーランド州の公立図書館からの文書公開とのことで、8万ページある大量の資料の解析が始まっています。この暗殺事件、元海兵隊員リー・ハーベイ・オズワルドという人物が、単独で暗殺を実行したことになっているのですが、大統領の暗殺が単独犯なわけがない、CIAに駒として利用されていただけだ!など、様々な意見が飛び交い、真実は闇の中…。当時のJFK政権とCIA、さらにはソ連やキューバなども関わっているのでは?という噂も飛び交っており、アメリカではこの真実の解明が注目されています。終わらない暗殺の議論、もちろん、ケネディ大統領に関する作品は、ドキュメンタリーをはじめ、映画での再現など、このセンセーショナルな事件を取り扱った作品は映画業界にもたくさんあります。今日はこのJFK暗殺事件に関する作品を紹介したいと思います。 🎬紹介している作品🎬 機密文書公開!ケネディ暗殺とオズワルドの謎 パークランド ケネディ暗殺、真実の4日間 バイオグラフィー:ジョン・F・ケネディ ~米第35代大統領 バイオグラフィー:JFKジュニア ~知られざる人生 担当:お気楽🚙ヤマウチ
たくさんの「いいね」ありがとう!
176
- 作成日時:
- 2025/03/24 16:16
機密文書公開!ケネディ暗殺とオズワルドの謎
- 制作年:
- 2017年

JFKファイルは既に多くの資料が公開されているのですが、この機密文書をどうやってCIAのエリートたちが解き明かしていくのか?が描かれたドキュメンタリーです。個人的には、この作品が事件の真相に近くて一番分かりやすいと思っています。これまで、このニュースにあまり興味がなかった方が、一番初めに知識をつけるのにオススメの作品かと思います。
パークランド ケネディ暗殺、真実の4日間
- 制作年:
- 2013年

こちらは、ドキュメンタリーではなく映画としてもストーリーが構成されている作品。当時の時代背景や、実際にどんな状況だったかを映像化した状態で理解できます。ケネディ大統領暗殺事件発生から4日間の混乱と悲劇について、事件に関わった人々の視点で描かれています。たまたま撮影していたカメラマン、搬送後の病院にいた医師、犯人とされたオズワルドの家族、この事件によって人生が変わってしまった人たちのリアルな証言は、この事件を様々な観点から浮き彫りにしてくれます。
バイオグラフィー:ジョン・F・ケネディ ~米第35代大統領
- 制作年:
- 1998年

国民からの人気が非常に高かったケネディ大統領の生い立ちが網羅的にまとめられているドキュメンタリーです。学生時代の様子や恋愛話、病弱であったこと、政治家としての功績、そして暗殺まで。キューバ危機の対応、人種差別の撤廃など、様々な政治家としての功績を遺した彼の生涯を把握するのに打って付けの作品です。
バイオグラフィー:JFKジュニア ~知られざる人生
- 制作年:
- 2019年

「アメリカのプリンス」と呼ばれたジョン・F・ケネディ・ジュニアにフォーカスを当てた作品です。父が幼い頃に暗殺され、光と影を抱えながら生きたJFKジュニア。偉大な大統領の息子という宿命を背負い、世間に注文されながら生きる苦悩と葛藤。彼もまた若くして飛行機事故で亡くなっていますが、その人生を振り返ることができる作品です。