• Rakuten PLAY

円環の理に導かれ、声優・悠木碧さんの魅力にどっぷりハマる

円環の理に導かれ、声優・悠木碧さんの魅力にどっぷりハマる

唯一無二の表現力と多彩な声色を操り、作品の魅力を深める声優・悠木碧さん。クールなキャラクターから愛くるしい妹キャラクターまで、幅広い演技で人気を集めています。 今回は、そんな悠木さんの声を存分に楽しむことができる作品を3つご紹介! 昨今話題沸騰中の作品や、当時から人気を博し続ける不朽の名作から、人々を魅了する悠木さんのチカラに迫ります! アニメイトタイムズ編集部:さとりん

  • たくさんの「いいね」ありがとう!

    252

  • 作成日時:
    2025/06/05 17:01

魔法少女まどか☆マギカ

制作年: 
2011年
魔法少女まどか☆マギカ

もはや説明不要な大人気アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』。予測不能な展開と哲学的ともいえるテーマ性で、従来の魔法少女アニメの常識を覆した傑作として知られています。 悠木さんが命を吹き込むのは、主人公の「鹿目まどか」です。彼女が抱える苦悩、戸惑い、葛藤……痛々しいほどにまどかの感情の機微が伝わるのも、悠木さんの表現力があってこそ。 円環の理に導かれ、この衝撃作にもう一度ハマってみませんか?

魔法少女まどか☆マギカの詳細を見る

GOSICK-ゴシック-

制作年: 
2011年
GOSICK-ゴシック-

「B-EDGE AGE」シリーズや『赤朽葉家の伝説』、直木賞を受賞した『私の男』などで知られる桜庭一樹先生が記すミステリー『GOSICK-ゴシック-』。2011年にTVアニメが放送された本作において、悠木さんはヴィクトリカ・ド・ブロワを演じています。 時は1924年。第一次世界大戦後のヨーロッパで、数々の難事件と対峙する少女・ヴィクトリカ。「年齢に似合わない老婆の様なしわがれた声」という原作小説での描写を、悠木さんがどのように表現するのか……注目です。 そして彼女の友人(下僕……?)の久城一弥(CV:江口拓也)との掛け合いにも、胸がくすぐられること間違いナシ!

GOSICK-ゴシック-の詳細を見る

薬屋のひとりごと 第2期

制作年: 
2025年
薬屋のひとりごと 第2期

2025年1月より、TVアニメ第2期が放送中の『薬屋のひとりごと』。悠木さんは本作主人公の猫猫(マオマオ)を演じています。 冷静沈着で合理的な思考の持ち主である猫猫。一方で、好奇心の対象には異常なまでの情熱を燃やすという、非常にユニークな存在です。悠木さんは猫猫が持つ多面性を、驚くほど自然に、そして魅力的に表現しています。 特筆すべきは、彼女が普段見せるぶっきらぼうで、やや投げやりにも聞こえる話し方。しかし、その声の奥には確かな知性と、物事の本質を見抜く洞察力が宿っていることが伝わってきます。時に心に、時に頭に直接突き刺さる声を聞き逃すことはできません。 第一期から積み上げてきた伏線が次々と回収されていくTVアニメ第二期。謎を紐解くカタルシスに、今一度注目です!

薬屋のひとりごと 第2期の詳細を見る
この記事がよかったら「いいね」

たくさんの「いいね」ありがとう!

252

あなたが見た作品の記事を書いてみませんか?
友達やSNSにシェアしよう!

(C)Magica Quartet/Aniplex・Madoka Partners・MBS(C)2011 桜庭一樹・武田日向・角川書店/GOSICK製作委員会©日向夏・イマジカインフォス/「薬屋のひとりごと」製作委員会

  • 各作品の感想は個人の意見です。
  • 各作品はページ掲載が終了している可能性もございます。
  • 感想の内容が利用規約に抵触する場合は、削除される可能性もございます。
この記事を報告する