• Rakuten PLAY

【幽霊より生きている人間のほうが怖いホラー映画】4選

【幽霊より生きている人間のほうが怖いホラー映画】4選

ジャンルを問わず、あらゆる映画をこよなく愛する“映画大好きニャンコ”です。 映画歴20年以上、累計3,000本以上を観てきた中で、「これは本気で怖い……!」と震え上がった作品だけを厳選しました。 今回ご紹介するのは、幽霊より生きている人間のほうが怖いホラー映画たち。 古今東西、様々なホラー映画が生まれましたが、何より怖いのは「人間」であることを痛感させられます。 心の底からゾッとし、観終わった後もしばらく立ち直れなくなるかもしれません。 珠玉の4本、どうぞご堪能ください。

  • たくさんの「いいね」ありがとう!

    176

  • 作成日時:
    2025/06/28 20:56

バクラウ 地図から消された村

制作年: 
2019年
バクラウ 地図から消された村

「アクエリアス」で注目を集めたブラジルの新鋭クレベール・メンドンサ・フィリオ監督が手がけ、第72回カンヌ国際映画祭で審査員賞を受賞した作品です。 突如、田舎の村がインターネットの地図上から消えてしまったら?という摩訶不思議な展開から映画が始まります。 そして村の上空には正体不明の飛行物体まで出現し、ますます村に暗雲が立ち込めていくが……。 ストーリー自体も非常に面白いのですが、何より注目したいのは、村人の狂気と暴力性です。 ネタバレになるので詳しくは言えないのですが、この村に手を出してはいけなかったですね。 血が飛び散る暴力シーンが多いですが、一風変わったホラー映画をお探しの方にオススメできる作品です。 <あらすじ> 村の長老・老婆カルメリータが亡くなったことをきっかけに、テレサは故郷の村バクラウに戻ってきた。 しかし、テレサが戻ったその日から、村で不可解な出来事が次々と発生。 インターネットの地図上から村が突然姿を消し、村の上空には正体不明の飛行物体が現れる。 さらに、村の生命線ともいえる給水車のタンクに何者かが銃を撃ち込み、村外れでは血まみれの死体が発見される。 めったに訪れることのない他所者が村を訪れたことをきっかけに、暴力と惨劇が幕を開ける。

バクラウ 地図から消された村の詳細を見る

シック・オブ・マイセルフ

制作年: 
2022年
シック・オブ・マイセルフ

ノルウェーの新星クリストッファー・ボルリ監督が放つ、狂気と毒を帯びたブラックコメディホラーです。 ミレニアル世代の「注目されたい」承認欲求を、身体の崩壊を通して痛烈に風刺しています。 「観るのに覚悟がいるけれど、観ると頭から離れない」 そんな映画をお求めの方にオススメです。 少々グロテスクなのでご注意を! <あらすじ> ノルウェーの首都オスロ。 人生に行き詰まっている女性シグネは、長年にわたり競争関係にあった恋人トマスがアーティストとして脚光を浴びたことで激しい嫉妬心と焦燥感にさいなまれる。 シグネは自身が注目されるための「自分らしさ」を手に入れるため、ある違法薬物に手を出してしまう。 薬の副作用で入院することになり恋人からの関心は得たものの、シグネの欲望はさらにエスカレートしていき……。

シック・オブ・マイセルフの詳細を見る

スケア・キャンペーン

制作年: 
2016年
スケア・キャンペーン

幽霊ドッキリ番組に本物の殺人鬼が現れてしまったら?というホラー映画です。 この設定から既に面白いのですが、本作のみどころは二転三転するストーリー。 観る側もドッキリ企画に参加しているような気分を味わえます。 一味違ったホラー映画をお探しの方にオススメです。 <あらすじ> 出演者をニセの心霊現象などで怖がらせるドッキリ企画で長年人気を集めてきたテレビ番組「スケア・キャンペーン」。 しかし最近は無料動画投稿サイトの過激な映像に押され、人気が下降しつつあった。 そんな現状を打ち破るべく、廃墟となった病院を使い、迷い込んできた一般人を大規模な仕かけで驚かそうというドッキリ企画を敢行することに。 やがて、病院内に不審な男がやって来るが、その男は本物の殺人鬼で、番組スタッフを1人また1人と血祭りにあげていく。

スケア・キャンペーンの詳細を見る

ディスコード

制作年: 
2012年
ディスコード

その家に入った者は何故か消えてしまう、といったホラー映画です。 ここまではよくあるホラー映画なのですが、本作は一味違います。 終盤である秘密が明らかになるのですが、これは怖いのなんのって! 幽霊より人間のほうが怖い!そんな気持ちを再認識させてくれる映画です。 未見の方は、ネタバレなしでご観賞を! <あらすじ> 母の死をきっかけに、久しぶりに実家に戻ったアニーは、不可解な現象に次々と襲われる。姉や従兄弟が突然消えたり、物が勝手に動き出したり、誰かの視線を感じるのだ。 恐怖に震えるアニーの前に現れたのは、あることを伝えようとする女性の霊。 アニーは、その霊が伝えようとしていることを解き明かすために、事件の真相に迫ろうとするが、それは暴いてはいけない家族の秘密だった。

ディスコードの詳細を見る
この記事がよかったら「いいね」

たくさんの「いいね」ありがとう!

176

あなたが見た作品の記事を書いてみませんか?
友達やSNSにシェアしよう!

(C) 2019 CINEMASCÓPIO – SBS PRODUCTIONS – ARTE FRANCE CINÉMA(C) Oslo Pictures / Garagefilm / Film I Väst 2022(C) 2015 Cyan Films Pty Ltd and Major International Pictures Pty Ltd(c) 2011 LOCKED DOOR FILMS, LLC. All rights reserved.

  • 各作品の感想は個人の意見です。
  • 各作品はページ掲載が終了している可能性もございます。
  • 感想の内容が利用規約に抵触する場合は、削除される可能性もございます。
この記事を報告する